こんにちは(^^)LIFEWALKのもこです🐼

岡山県では本日から小学校の新学期がはじまったそうです!

クイズ番組で夏休み日数が都道府県によって違うということを知りました🍉

私の地元地方は最長日数となっていましたが、違いの理由はなんだろう?と思いながら見ました👀

8月もあと3日です!もう少し涼しくなってくれるとありがたいな・・・

では、本日のブログです。

本日はPlaythingAceSP・PlaythingPopSP・PlaythingPopについてご説明させていただきます。

まず、車両情報についてです。

ベースカラー・グレード・駆動方式はご契約時にお客様に決めていただきます。決定後ベース車の発注を行い、のちの変更が難しいためとても大切な選択となります。

今回の小変更でMT設定が廃止されたと発表がありました。安全性向上のための変更も一部されています。それと同時に価格もUPしています。LIFEWALKのyoutubeチャンネルにて社長がお話ししていますので、小変更の詳細につきましてはそちらをご覧ください。

youtubeはこちらからチェック

次はキャンピングカーの命である架装にかかわる内容についてお話いたします。

PlaythingPopに関しましては、ロゴ・ラインの取付はオプションになります!

ポップアップルーフを取り付けるから納期が余分で必要と思われがちですが、遅れが出ないように施工させていただきますのでご安心ください。

また、LIFEWALKのキャンピングカーは普段使いもできるように考えています。とくに、「立体駐車場の高さにおさまるように」や「付いてます!という見た目にならないように」「なるべく街中に溶け込むように」などの思いから現在のマックスファンやソーラーの取付、ポップアップルーフの架装が考えられました。

レジャー用の購入を考えている方は外装で「特別感」や「遊び心を楽しめるように」好きな色でのツートン塗装やバンパー塗装などで楽しんでいただくこともできます(^^♪

日常用として購入を考えている方にも、レジャー用として購入を考えている方にもおすすめの1台です★

次に簡単にはなりますが、製造の流れは下記の通りになります。

お客様との最終打ち合わせが終わると製造がはじまります。工場では工場長を中心に、丁寧かつ正確で迅速に、1ヶ月に4台製造できるように作業を進めていきます。

さらに、すでに納車済みのオーナー様やPlaythingAceSPを選んだがやっぱり取り付けたいという方もポップアップルーフの取り付けが可能です。

ご契約中のお客様は注文書に記入している納車予定月の約1年前までにご連絡をいただけますと遅れることなくご納車いただけます。

オーナー様は1度お預かりさせていただきまして架装する形になります。

次にキャンピングカーの特徴についてお話させていただきたいのですが、長くなりそうなので次のブログでご確認ください(*^-^*)

LIFEWALK【ライフウォーク】

📍岡山県岡山市北区下中野350-107

☎086-236-7428

⏰10時~18時

定休日:毎週木曜日・第2水曜日・第4日曜日(8月30日・31日は臨時休業)

★お見積り等ご希望の方は、ご予約が必要となりますのでお電話・メールにてお問い合わせください☆