こんにちは(^^) LIFEWALKのもこです🐼

本日はPlaythingAceSP・PlaythingPopの選べるステップについてお話させていただきます。

お客様に選んでいただくステップは、運転席側スライドドア下になります。

助手席側スライドドアのステップは、標準仕様にて開口大となっています。

助手席側スライドドア下ステップ

これは、日本の道路事情として、セカンドシートへの乗り降りは、助手席側からすることが多いことから、助手席側のステップは、乗り降り時に足を安全に置くことが出来るように、開口を大きくしています。

運転席側のステップサイズは、お客様の車両ご使用方法によって、3種類から選んでいただくようになります。

選んでいただくステップの種類はストレート・大・小の3種類あります。

【ストレート】

大きい荷物やたくさん荷物を載せる予定の方。

運転席側からは乗り降りする予定がない方。

※乗り降りすることがあっても、ステップに足を載せることはできます。ただし、小さいお子様やご年配の方の乗り降りがある場合は、安全性確保の観点からお薦めはしていません。

【小】

収納スペースも取りながら、乗降時は足を置いて安全に乗り降りできます。

【大】

ダイネット時やベッド時にも乗降しやすい。

小さなお子様からご年配の方、ペットちゃんまで安心して乗り降りできます。

※オプションでレボシートをお選びになり、さらにFFヒーター取付をお選びされた場合は、FFヒーター取付場所が運転席側ステップ部になります。その場合は、ステップは「大」のみとなります。

/

サイズは下記の通りです

展示車には【大】を選択しています。

どれが人気・おすすめというものはなくお客様それぞれの車中泊や生活に合わせてご選択いただいています。

ステップサイズと一緒に考えていただくのが、そこに何の荷物を置くかです。

「セカンドシート端~運転席側スライドドア窓のハンドル」までのサイズは下記の通りです。

最終お打ち合わせまでのご参考にどうぞです(*^-^*)

選べるステップでより快適な車中泊に!

LIFEWALK【ライフウォーク】

📍岡山県岡山市北区下中野350-107

☎086-236-7428

⏱10時~18時

定休日 毎週木曜日・第2水曜日・第4日曜日

☆展示車見学をご希望の方はご予約が必要となりますので、お電話・メールにてお問い合わせください★